第1回 心まで冷えた
通帳を記帳してみたら、残高が5万円ちょうどだった。
一瞬「え?」って声が出そうになったけど、見間違いじゃなかった。
正直、心まで冷えた。
■ 家計の現実を見つめ直す
当たり前のことだが、自分の収入と支出をしっかり把握することの重要性を再認識した。
月にかかるお金をざっと計算すると、ほとんど残らない。というかマイナスだ。
それもかなりの金額を、だ。
もうすでに、預金残高が一桁となり、後がないところまで来てしまった。
ギリギリのラインで現実を知ることができたのは不幸中の幸いだったのか。と思うことにする。
お金について、こちらの書籍がおすすめです。自分ももう一度、もう3度ほど復習しようかと思う。
改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ] 価格:1650円 |
■ 最優先で預金にベースを作ることを考える
徹底的に出費を削る。現状、それしかないのだ。
先のことを考えれば転職、副業で収入を上げるという方法が挙がるが、現状は生活の見直しでやってみることにする。
コンビニ(昼食、夕食)・・・辞めます。
外食・・・一人での外食を辞めます。
サブスク(Netflix)・・・一度解約 ない状態にしてみる
どれも小さな金額だけど、積み重ねるとけっこうな出費だ。
■ おわりに
残高5万円。
数字だけ見れば厳しいけど、これをきっかけに暮らし方を見直せるなら悪くない。
焦らず、少しずつ立て直していく。
「心まで冷えた」けど、
その冷たさが、次の一歩を踏み出す合図になった気がする。

